ヘッドラインニュース

健食受託市場、推計2900億円 本紙調査、「経営良好」は5割


「乳酸菌」「機能性表示」で活況

 16年の健康食品受託製造市況は、インバウンドの失速が響いた一方で、乳酸菌市場の活性化や機能性表示食品による需要増もあり、経営状況は5割が「良好」だったことが本紙調査でわかった。健食受託市場規模は約2900億円と推計される。


 調査は11月~12月、全国の健康食品受託企業約200社を対象に実施。80社から有効回答を得た。経営状況が「良かった」と回答した企業は48%。インバウンド需要・・・

(詳しくは12月16日付「健康産業速報」で)


関連記事

  1. 経済関係者らが参加、「統合医療を実現する会」発足
  2. 厚労省研究班、健食素材のヒト文献数トップ10まとめる
  3. 大阪府、違法健食から国内初の医薬品成分
  4. 地域健康商品の商談会、大阪で開催
  5. 健食懇が設立20周年、記念講演会に120人
  6. 公取委、やずやに排除命令 香醋の広告表示で
  7. 日本薬品開発、米国健食市場に本格参入
  8. 健康産業速報20180719 春日井製菓、同社初の機能性表示食品 GABA配合のど飴