注目の記事

機能性表示16品受理、計657品に

消費者庁は30日、機能性表示食品として受理した16品の情報を公開した。


今年度はこれで・・・

(詳しくは1月31日付「健康産業速報」で)




ウェブでは記事の一部を紹介しております。
紙面では企業動向含め、様々な情報を配信中です。

「健康産業速報」 購読案内

毎週二回発行 
年間74,000円、半年41,000円
(6166円/月)


4年ぶりの全面改定 「受託製造企業ガイドブック2017年版」 好評販売中
2012年版を全面改定し、新たに「機能性表示食品への対応」を追加。各社の概要、特色、業況、連絡先がこの一冊に。


関連記事

  1. タイ健食市場2800億円、「輸入業者の役割重要」
  2. 中国越境EC再開、リスト導入一年延期 健食・化粧品、おむつ等
  3. 愛媛県、機能性表示で「ワンストップ相談窓口」
  4. アークレイ、混合ハーブエキスの美容効果をヒト試験で確認
  5. ダノン、米自然食品メーカーを125億ドルで買収
  6. 中国先行のペプチド産業 日本は基礎研究の強み生かせるか?
  7. 消費者庁等、健康食品で意見交換会 1月に徳島で
  8. ホルス、サミー含有酵母で臨床試験 健康博覧会で発表