注目の記事

トクホ3品許可、計1123品に

消費者庁は10日、特定保健用食品として3品の表示を許可したと発表した。


これにより、承認1品を含むトクホ総数は1123品になった。機能性表示食品受理総数との差は・・・

(詳しくは4月11日付「健康産業速報」で)




ウェブでは記事の一部を紹介しております。
紙面では企業動向含め、様々な情報を配信中です。

「健康産業速報」 購読案内

毎週二回発行 
年間74,000円、半年41,000円
(6166円/月)


4年ぶりの全面改定 「受託製造企業ガイドブック2017年版」 好評販売中
2012年版を全面改定し、新たに「機能性表示食品への対応」を追加。各社の概要、特色、業況、連絡先がこの一冊に。


関連記事

  1. 子どものくる病、この10年で10倍に
  2. 日清ヨーク、マルチビタミン配合の乳酸菌飲料
  3. 日本粉末、飲料の風味増強素材「e-エキス」上市
  4. 健食懇会長・原氏、機能性表示で対象成分拡充を要望
  5. 大塚製薬、北米デイヤ社を買収 健康関連事業を拡大
  6. 電通、食品原料開発の米ベンチャーに出資 コオロギ抽出タンパク
  7. 国際協力機構、ラオスで健食原料 ツジコーと事業化目指す
  8. 武田コンシューマー、「ユーグレナ青汁」投入