注目の記事

日健栄協、健食表示で相談事業 6月に試行開始

日本健康・栄養協会は17日、メディア懇談会を開き、認定健康食品(JHFA)の新規格基準、HACCP導入義務化への対応など各取組の進捗状況、健食の表示・広告に関する事業者向け相談など新事業を発表した。


健康食品部は、認定健康食品(JHFA)の新規格基準「フコイダン食品」策定の進捗状況として・・・

(詳しくは4月18日付「健康産業速報」で)




ウェブでは記事の一部を紹介しております。
紙面では企業動向含め、様々な情報を配信中です。

「健康産業速報」 購読案内

毎週二回発行 
年間74,000円、半年41,000円
(6166円/月)


4年ぶりの全面改定 「受託製造企業ガイドブック2017年版」 好評販売中
2012年版を全面改定し、新たに「機能性表示食品への対応」を追加。各社の概要、特色、業況、連絡先がこの一冊に。


関連記事

  1. ウィルファーム、抜け毛対応の新素材を上市
  2. エステのサプリ販売で紛争、都の救済委員会が解決
  3. 薬学会がハイライト集、蜂蜜の鎮咳作用など
  4. トクホ飲料、ヘビーユース化進行 サントリー食品調査
  5. 森永製菓と森永乳業、経営統合見送りに
  6. 機能性表示367品に、エーザイなど初受理
  7. 日本印刷工業、健食向けのオリジナル化粧箱を提案
  8. 食流機構、全国13カ所で「機能性表示食品セミナー」