注目の記事

機能性表示32都道府県で受理、森下氏「全国普及に期待」

第4回クリルオイル研究会講演会が都内で開催され、内閣府規制改革推進会議委員で大阪大学大学院医学系研究科寄附講座教授の森下竜一氏が「機能性表示制度化開始2年間の総括と今後の展望」と題し講演を行った。同氏は制度開始から2年間が経過し、受理が900品を超える中・・・

ウェブでは記事の一部を紹介しております。
紙面では企業動向含め、様々な情報を配信中です。

関連記事

  1. スマホで菌検査 アクアシステムが開発
  2. ファンケル、サプリ「基本栄養パック」発売
  3. 「脳の健康」で提案募集 15年度は機能性食品など検証
  4. 水素商材市場、300億円突破
  5. 途上国の栄養改善へ、プラットフォーム発足
  6. 米FDA、GRAS制度で最終規則
  7. 日健栄協、来年3月に特保講習会
  8. 機能性表示食品、受理企業300社に到達