注目の記事

機能性表示980品に

消費者庁は20日、機能性表示食品として受理した7品の情報を公開した。今年度はこれで84品。累計数は980品となった。協和発酵バイオでは、サプリメント「ルテイン」で初の受理。このほか、天真堂が「HESPERIDIN」で3品目、不二製油が「ペプチドメンテ」で2品目、ハーブ健康本舗が「オボエール」で4品目・・・

続きは紙面(2017年7月21日発行)で

関連記事

  1. イオン、機能性表示食品のパン発売
  2. 機能性表示、一瞬で伝わるわかりやすさ重要 BASF調査
  3. 米国「食品安全強化法」、来月に新規則義務化
  4. 機能性表示の届出資料、確認体制を強化 16年度補正予算案
  5. 伊藤園決算、売上高8%増 機能性表示食品「好調」
  6. DgSの健食販売額、5月は5.5%増と好調
  7. RJ公取協、機能性表示食品で健食団体と連携へ
  8. アルビータ、「国産アスタキサンチン」今秋めどに供給へ