注目の記事

松本市、りんご「サンふじ」に機能性表示の可能性

松本市はこのほど、松本産野菜・果物の機能性表示取得に向けた調査結果を明らかにした。調査対象は①りんご「サンふじ」、②松本一本ねぎ―の2品。「サンふじ」にはLDLコレステロール低減作用が報告されているプロシアニジン、松本1本ねぎには血糖値を下げること期待できるイソアリインや葉酸がなどが含まれている。

検討の結果、「サンふじ」のプロシアニジンについては、農健機構の論文があるが、根拠として認められるかは不明で、機能性表示食品としての可能性は「△」と判断。ただ可能性はあるとして…

続きは紙面(2017年9月12日発行)で

関連記事

  1. カゴメの機能性表示トマトジュース、前年比183%に
  2. 食品通販、6.3%増の3兆3768億円 矢野経済調査
  3. ビースタイル、健食関連子会社を設立
  4. 横浜油脂、タマネギケルセチン原料をリニューアル
  5. 伊藤忠食品、注目スーパーフード1位は「こうじ」
  6. 太陽化学、オーガニック食物繊維の供給開始
  7. 日本印刷工業、健食向けのオリジナル化粧箱を提案
  8. アークレイ、混合ハーブエキスの美容効果をヒト試験で確認