ヘッドラインニュース

機能性表示、17年度受理数は前年度比27%減

 消費者庁は1日、機能性表示食品として受理した1品の情報を公開した。2018年度最初の「D1」として受理されたのは、キャネットのサプリメント「ララ ウォーク」。同社の受理は初。HMBを含む筋肉・歩行対応で、製造者は玄聖とナルミヤ。

 届出取下げを含む年度別受理数は、初年度の2015年度が310品、16年度が620品、17年度が452品。17年度は前年度比27%減となった。

届出取下げは現時点で66品。これを引いた累計受理数は1317品となる。

⇒「健康産業速報」は、国内外の健康・栄養に関する最新情報を週2回(火・金)、FAXにより一斉送信。詳しくはこちら

関連記事

  1. CoQ10販売後調査で中間報告、重篤な健康被害なし  日健栄協
  2. 厚労省 スギ花粉健食問題 注意喚起表示を指導 「減感作療法」目的…
  3. 健食表示への改善指導、大多数が修正
  4. 昨年の「総世帯」の健食支出、3・6%減
  5. 消費者庁、18~19歳データで見解 「一律対象外ではない」
  6. CoQ10等の作用検証 遺伝子発現解析で 来年にも公表
  7. 厚労省研究班、カロテノイドの「必要量」を検討
  8. 機能性表示制度、都の危害報告で対応確認