ヘッドラインニュース

家計調査10月、健食4%増 今年度初のプラス

 総務省統計局は7日、10月分の家計調査報告を発表、健康食品の支出額は前年同月比約4%増となり、7ヵ月ぶりのプラスになった。今年度に入り低迷していた無職世帯が大幅増となった。なお1~10月累計は前年同期比2・4%減。一方、ネット通販に絞った調査では、健康食品は25ヵ月連続の増加となった。(健康産業速報12月11日号に全文)

 

⇒「健康産業速報」は、国内外の健康・栄養に関する最新情報を週2回(火・金)、FAXにより一斉送信。詳しくはこちら

関連記事

  1. 食品開発展、10月13~15日に開催
  2. リコム、キノコキトサンで「食事制限なしにダイエット可能」
  3. 葉酸摂取で医療費削減
  4. コーデックス総会、来月開幕 サプリメントの定義決着へ
  5. 国セン、α-リポ酸の商品テスト結果を発表
  6. 特保利用者、6割以上に 大妻女子大・池上氏ら調査
  7. 農水省、「健食開発で医療費7.5兆円削減」
  8. 九州自然食品協同組合、健康食品フェアに200人