ヘッドラインニュース

食品安全委 ジアシルグリセロールを評価 作業部会の設置を決定

 食品安全委員会は28日に開いた新開発食品専門調査会(座長=日本大学教授・上野川修一氏)で、ジアシルグリセロール(DAG)のリスク評価について、専門家を集めたワーキンググループを立ち上げることで合意した。食品安全委に設置されている、新開発食品や添加物、化学物質など関連する専門調査会から、それぞれの座長が委員を選出、合同で多面的な検討を行っていくことが必要と判断した。今後の検討次第では、特保全体の安全性評価問題に発展する可能性も出てきた。

関連記事

  1. カルピス、ビンカマイナー配合緑茶飲料を発売
  2. 食品安全委、疾病リスク低減型特保「安全性問題なし」
  3. 消費者が期待する特保は「疲労回復」「花粉症」 健食懇が報告
  4. アンチエイジング実践派、女性の3人に1人 「CoQ10等摂取」
  5. 健食懇、新会長に明治乳業・桑田氏
  6. 関節や肌、「特保の対象範囲」
  7. 50代の2割がサプリ摂取、厚労省が初の中高年者縦断調査
  8. 厚労省 西洋ハーブ、OTC化に道 欧州医薬品、日本進出も 健食市…