ヘッドラインニュース

17年国勢調査速報 高齢者人口、21%に上昇 世界最高の水準

総務省は6月30日、平成17年国勢調査の抽出速報集計結果を発表した。日本の総人口1億2776万人を年齢3区分別にみると、15歳未満が1740万人(総人口の13・6%)、15~64歳が8337万人(同65・3%)、65歳以上の高齢者が2682万人(同21・0%)だった。前回調査の平成12年と比べると、総人口に占める割合は、15歳未満人口が1・0ポイント減少したのに対し、高齢者人口は3・7ポイント増加して過去最高を更新。少子高齢化の進行を改めて裏付ける結果となった。→続きは「健康産業速報」第1040号で!ほかニュース多数!

関連記事

  1. ファイン、秋の新商品を一挙3品上市
  2. 抗加齢医学会、来月19日から都内で
  3. 健康博覧会が閉幕、3日間で4万6822人が来場
  4. 農水省、商品情報開示制度を構築
  5. 混合診療解禁、イチョウ葉など医薬品化の可能性も
  6. 経産省 健食ネット表示で「ルール」規定
  7. 公取委、消費者取引で「適正化推進員制度」スタート
  8. 消費者庁、放射能対策表示を監視