ヘッドラインニュース

イソフラボン問題でモニター調査 健食摂取量、8割弱「変化なし」 評価内容「知っている」65%

上限値などを示した大豆イソフラボンのリスク評価結果がサプリメントの消費動向に与えた影響は―食品安全委員会は、一般消費者や食品事業経験者らで構成する食品安全モニター470人を対象に、「大豆イソフラボンを含む特定保健用食品の食品健康影響評価」の認知度や、評価内容を知った後の大豆イソフラボン食品の摂取量の変化などについての調査結果をまとめた。14日開催の会合で報告した。→続きは「健康産業速報」第1060号で!ほかニュース多数!

関連記事

  1. 「畠中キトサン」、中国の保健食品として認可
  2. 大阪府、因果関係不明でも健康被害情報を公表 11月から
  3. くまもとテクノ産業財団、九州に健食受託機関を設立
  4. 特別用途食品制度、改正案を発表
  5. 厚労省、食品の安全性確保「当然のこと」
  6. 05年健食市場規模 4.5%増の1兆2850億円に
  7. VD・オメガ3の利用拡大 米JAMAに論文
  8. カネカ、システインペプチド含有酵母素材を上市
PAGE TOP