ヘッドラインニュース
-
「機能性表示」RJ公取協が取組推進
研究事業で脳機能改善など検証社団法人設立30周年を迎えた(一社)全国ローヤルゼリー公正取引協議会(RJ公取協)は7日、都内で定時総会および記念式典を開催した。山本康考会長は、「30年の節目を迎えて、今後の基本方針を議論していきたい」と…
-
家計調査、健食8%増、無職世帯は減少
総務省統計局は3日、2017年1月の家計調査報告を発表、2人以上世帯のサプリメント支出は8%増と好…
-
「機能性表示」消費者庁、専門窓口設置
業界団体と連携、来年度中に届出「Q&A」規制改革推進会議の「医療・介護・保育ワーキンググループ…
-
「機能性表示」活用で健食輸出促進、懇話会発足
「日本の価値提示を」機能性表示食品などの輸出促進を目指す「健康食品輸出振興懇話会」(主催:日本…
-
天真堂、機能性表示OME事業に参入
化粧品OMEメーカーの天真堂(050・6861・1100)は、同社初となる機能性食品「GABA(ギャ…
-
サプリ支出3%増「単身世帯」は伸び悩み
-
機能性表示、薬局でのサプリ活用モデルに期待
-
薬学会、機能性表示食品研究 ウコン、レスベラ、CoQ10等
-
消費者庁、18~19歳データで見解 「一律対象外ではない」
-
青汁市場、9年連続成長 4%増の1050億円に