注目の記事
-
ランセット委員会、認知症リスク要因の35%は生活習慣
認知症予防などに関するランセット国際委員会は20日、ロンドンで開催されたアルツハイマー病協会国際会議で、「認知症のリスクファクターのうち、約35%が生活習慣に起因するもの」であり、予防できる可能性がるとの考えを示した。同委員会は生活習慣に起…
-
機能性表示980品に
消費者庁は20日、機能性表示食品として受理した7品の情報を公開した。今年度はこれで84品。累計数は9…
-
ビースタイル、健食関連子会社を設立
女性特化型人材サービスを展開する株式会社ビースタイルは、5月1日、「働くママとその家族の健康な食生活…
-
厚生労働省、カフェインでQ&A
厚生労働省は7日、カフェインの過剰摂取に注意を呼びかけるQ&Aを発表した。過剰摂取によってめ…
-
アマゾン「プライムデー」、ザバスプロテインがベストセラーに
アマゾンジャパンは12日、プライム会員向けセール「プライムデー」のベストセラーを発表。Amazonデ…
-
東農大、微細藻類講演に1200人 ドナリエラで国際研究
-
楽天上半期ランキング、売れ筋は葉酸や酵素など
-
8月に和漢医薬学会、蜂蜜の鎮咳作用など
-
(株)核酸、植物性の核酸原料供給を強化
-
5月のサプリ支出10%増、無職世帯が回復